かどのやなさん

坂井市三国町加戸で農業をして気ままに生きている記録です

新興梨の収穫と大根の様子

昼間は真夏のような日差しですね。風がひんやりしているので、日陰だと過ごしやすいですが、日が当たり場所はちょっと大変です。

 

f:id:kadonoyanasan:20211007132640j:plain

うちの梨畑で最後の品種となる、新興梨の収穫が始まりました。

新興の木は3本だけですので、そんなに量は無いのですが、摘果がちゃんと出来てなかったので玉数はかなりありそうです。玉数が多い分、実もやや小ぶり・・・。

 

枝先の実はだいぶ色づいているのですが、幹に近い実はまだ青々しています。幸水豊水は収穫開始したとき、ほとんどの実が色づいていたので、ちょっとびっくりです。まぁ、色づきを見ながらゆっくりと収穫していきます。

 

まだ青い実が多いということは、もしかしたら来週のカレッジでの直売会で梨を少し出せるかもしれません。

 

f:id:kadonoyanasan:20211007133303j:plain

大根もこの前の雨で直径6cmを超えてきました。来週の雨で確実に7cmを超えると思います。来週の直売会に合わせて、防除もちょっと変える必要が出てきました。

 

そろそろ大根の収穫準備をしないといけないですね。

 

それでは。