ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

令和3年度決算書~収入、雇人費の内訳

昨年の帳簿のデータを今年の帳簿に転記しています。

昨日、確定申告の損益計算書を見ていたのですが、所得と帳簿上の利益の金額とほぼ一致していたので、おお~、だいぶ帳簿の記帳がうまくなってきたのかもしれないって感じました。昨年は帳簿のマイナス額が多かったので、あれ?と思いながら、原因が分からず、まぁ税務署が有利になるような申告であればいいか、とそのまま申告してしまいました。

 

それでは、損益計算書の続きで収入の内訳と雇人費の内訳です。

雇人費の内訳で個人名が表示していますが、その部分は削除しています。

 

それでは先に、前年の申告分から。

f:id:kadonoyanasan:20210323075746j:plain

 

そして、今年申告分です。

f:id:kadonoyanasan:20220218082250j:plain

気になるポイントとしては、西瓜の売上がものすごく下がっていること。収穫量を見てもらえれば分かるかと思いますが、昨年の半分以下になっています。これは昨年5月の雨で西瓜の株が水につかった影響で、それ以降あまり成長せず、無理やり玉を付けたら枯れてしまったことで、半分ぐらいは出荷出来なかったためです。

ただ、収穫量が半分以下になっているにもかかわらず、売上が半分になっていないのは、昨年の単価が良かったので助かっている感じですね。

 

大根は大幅にアップ。収穫量が増えたのもあるのですが、安定的にお金に変わる加工用にシフトしたので、たくさん作っても売れ残る不安が少なくなりました。ただ青果大根の値段が安くなると加工用大根も売れ残ることがあるので、完全に安心できるとは言えませんが。あと加工用大根は値段が固定のため、出荷に対しての売上予測が付きやすいのもいいですね。ただ青果と比べたらキロ単位の単価は安くなりますが。

 

梨は今回初めてなので、まぁこんなものかな。周りの農家さんの話だと売上が低いと言われます。JA出荷がメインなので、売上が上がりにくいっていうのがあるかもしれませんが、まだ安定的に生産できる自信はないので、小売りはまだまだやりにくいかなって感じです。JAに出荷できない筑水に関しては、昨年は知り合いにあげました。お金にならないので。

 

雑収入は補助金が大きく減っています。これは小農具に充てる補助金と固定資産に出来ない設備の購入に補助金を使った分が、今回は無くなった為です。就農時一回だけの補助金なので、仕方がないですね。補助金は所得が上がれば徐々に減っていきます。また就農後6年目には完全に補助金が無くなる予定なので、それまでに安定した経営にする必要がありますね。

 

ポイント収入は主に楽天ポイントです。あとコメリのポイントも入っているかな?

 

雇人費については、ねこの手さんと手伝ってもらった友人に対するものです。うちは基本時給が千円で固定してて、人が集まりにくい作業、例えばスイカの定植や整枝作業については時給を上げる予定でいます。興味のある方はお声掛けください。

 

とりあえず、今回はここまで。

それでは。