ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

中間審査、いろいろ聞かれました

風がつよいですね。今ハウスの中の整理をしていますが、風が吹くたびにハウスのビニールが破れるのではないかとビクビクします。

昨夜、加戸の集落センターで肥料や資材の補助金についての説明会があったのですが、なんやかんや言ってもハウスのビニールって、結構お金がかかかるんです。といってもいくらぐらいかかるかはあまり把握していないのですが。😅

 

先ほどまで支援センターの巡回がありました。今回は何か補助金の中間審査と言うことで、いろいろ質問をされました。まぁ経営的にはあまり良くないっていうのは、ブログを読んでいる人はわかると思います。

今年の6月か7月位に経営の方針を変えました。今までは立ち上がりと言うことで規模拡大というの考えていたのですが、これ以上農地を広げるのは難しいのと、資材や肥料は高騰するのに売り上げはあまり伸びないところで、今は守りに入るべきではないかと考えています。まぁこれが正解なのか間違ってるのかよく分かりませんが。😅

 

少しずつ投資を減らしていって、少ない売り上げの中で利益が出るようにしていかないといけないと考えています。

効果が出るのは来年以降かな。まぁチャンスが出てきたらまた方針を変えるかもしれません。

 

雇用に関しては、カレッジとのつながりはほぼなくなったので、研修生が手伝いに来てくれると言う事はありません。まぁこのブログを読んでいる研修生が仮にいて、スイカを勉強してみたいとか梨を勉強してみたいとかで、直接私のところに来てくれたら手伝ってもらうことがあるのかもしれませんが…まぁないでしょうね。😅

 

私のところで手伝ったとしても、研修時間に含まれません。それよりも研修時間に含まれる農家さん、例えば里親さんとかですね。あと大規模経営をしている法人さんで研修時間とみなしてくれるとこもあるかもしれないので、そういうところで学んだ方が総合的には得だと思います。なので農家さんのところで直接学びたいと言うのであれば、カレッジにどの農家さんで学べばいいか聞いてみるのが1番だと考えます。

 

逆に補助金をもらわないで就農する人は、最低限の研修を受けながら、やりたい農業に近い農家さんのとこへ行って学ぶのが1番かと思います。うちの場合ですが、作業時間に合わせて賃金を払っています。

作業によって賃金は変わってきますが、梨の作業だと時給1000円、スイカだと時給1000円〜1500円ぐらいですね。まぁ交通費は出ないのと保険に入っていないのでその分が含まれていると考えてもらえればいいのかなと。😅

補助金がもらえない分、働いてもらうことで収入を増やすことができるので、そういった学びながらお金がもらえるような農家さんを探すと良いでしょう。あと仕事よりもカレッジの研修を優先してくれる農家さんを探さないといけないですね。なので時給でつられてしまうと痛い目に遭ってしまうこともあります。

 

とりあえず、そんなところで。

それでは。