ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

スプリンクラーのホースが引きちぎられました

f:id:kadonoyanasan:20241024110049j:image

梶の畑です。

 

昨日、一昨日と加工業務用野菜部会で、岡山県と淡路島の農業法人さんのところへ、視察に行ってきました。一言で言うと、規模が違いすぎるのと、私が作っている作物ではない作物を作っておられるので、直接的な勉強にはなりませんでしたが、それでも刺激になることがたくさんあり、行って良かったなと感じました。

 

後ほどブログにかけたら書こうかなと思っています。

 

f:id:kadonoyanasan:20241024110532j:image

畑に来たら、スプリンクラーのホースが引ちぎられていました。

 

f:id:kadonoyanasan:20241024110623j:image

配管も曲がっていたので、猪位の力のある動物が入ってきたのではないかと推測できます。まぁ人間と言う可能性もあるのですが、人間の場合、発見を遅らせるために、畑を荒らした痕跡を減らすと思うので、それはないだろなぁと思います。

 

また、畑を少し掘り起こした跡もあるので、おそらく猪ではないかと思います。

 

やはり冬場も電気柵を設置した方が良さそうな感じですね。今年は作業が追いついていないので、設置はしませんが、準備だけはしていきたいと考えています。

 

f:id:kadonoyanasan:20241024111015j:image

カレッジの先輩の畑です。許可なく撮影することに対しては、ちょっとまずいかなと思ったのですが、もしかしてニンジンではなかろうかと思ったので、ちょこちょこ様子を見ていました。

8月の中旬ぐらいに畝をたてられていて、播種も終わっていたので、遅くとも8月の後半には芽が出るだろうと考えていましたが、なかなか発芽しませんでした。そこからもしかすると何も植えてないのかなと思っていたのですが、今日見てみると、いくつか芽が出ていたので、覗いてみたのです。

 

f:id:kadonoyanasan:20241024111338j:image

葉っぱの形から考えると、やはりニンジンの可能性が高いです。発芽が今頃になった原因は、水が足りなかったからでしょうね。ニンジンの場合、発芽するまでは、ガンガン水をまくのがお約束になっているのですが、あまり灌水をされていなかった感じがするので、雨が増えてきた今頃になって、芽が出てきたのでしょう。

 

カレッジでニンジンを作ったことがありますが、8月の上旬に播種をして、収穫が大体10月中旬ぐらいから始まっていた気がします。なので、今から育って行ったとしたらどうなるのかと言うところでかなり興味があったりします。JAの荷受期間にはおそらく間に合わないでしょうね。それは確実だとは思うのですが、売先さえあればそこそこお金になるのかなと考えたりします。

 

f:id:kadonoyanasan:20241024111802j:image

勝手ですが、ちょこちょこと畑を見させていただこうと思います。😅

 

f:id:kadonoyanasan:20241024111931j:image

ハウス横の、大根畑です。

大きくなってきましたが、出荷できる位の太さにはまだなっていません。あと1週間か2週間位かかるかな?使える農薬もそろそろなくなりそうなので、どうしようかと悩んでいます。最悪放置プレイで、虫に食われたものは全て廃棄するしかないかもしれませんね。

 

f:id:kadonoyanasan:20241024112156j:image

淡路島の広瀬青果さんのところにお邪魔した時、ミーティングルームのホワイトボードに書いていた言葉が大変良かったので、写真を撮ってしまいました。

 

「伸び代しかないですね‼️」

 

素敵な言葉です。ものすごく元気を貰いました。ありがとうございます。😊

 

それでは。