ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

償却資産税のExcelファイル作りました

償却資産税の計算シートをエクセルで作ってみました。

 

drive.google.com

 

とはいえ、入力シートのフォーマットや出力用フォーマットはパクリです。ごめんなさい。

出力用フォーマットは、坂井市が配布しているExcelファイルです。

www.city.fukui-sakai.lg.jp

入力フォーマットは、税理士の瀧本さんという方のブログから勝手に拝借しています。関数による税の計算とかはそのまま使っている部分もありますが、汎用的に使えるように追加している部分もあります。(元ネタのファイルと使い比べてもらったら、あ~、違うわって分かるかと思います)

takimoto-blog.com

いちおう作者の方に連絡しようかなぁとは思ったのですが、償却資産税の申告期限も迫っているので早めに公開したほうがいいなぁ~ということと、まぁ、税金の計算式においてはパブリックなものなので、まぁ、いいかなっと。あとで事後報告みたいな形で連絡してみようと思っています。その時に公開しちゃダメって言われたら消します。(笑)
*1

 

ファイルはマクロ付きのファイルになっています。マクロの実行に神経質な方はご遠慮ください。マクロは年号の計算と、入力シートのデータクリア用にしか、今のところ使っていません。

 

さて、簡単に使い方を説明します。

 

f:id:kadonoyanasan:20210109133745j:plain

入力シートの画面

黄色のセルの部分にデータを入力していきます。右上の「クリア」ボタンをクリックしてもらったら、黄色のセルのデータはすべて消えます。

「賦課期日」の欄には申告する年度の賦課期日の日付を西暦で入力します。ここを入力しないと出力用シートにデータが反映されないです。

「資産の種類」はそのまんま資産の種類です。償却資産税の冊子を参考に資産の種類を入力してください。

「資産コード」は特に入力する必要がありませんが、あれば入れてもいいです。出力用フォーマットにデータが反映されるだけです。

「資産の名称」~「耐用年数」は、持っている資産のデータを入力してください。「取得年月」については西暦で入れてもいいです。Excelの機能で勝手に和暦に表示が変わると思います。

 

白色のセルの部分で「令和3年1月」~以降右の欄については、その年の資産の評価額になります。20年分用意しています。

 

f:id:kadonoyanasan:20210109134917j:plain

入力シート下部

入力シートの下の方に、取得額の合計、各年度の評価額の合計、そして償却資産税の税額がでます。自動で計算するので、触らなくてもいいかと思います。

 

f:id:kadonoyanasan:20210109135251j:plain

各シート名

出力用シートは、入力シート以外のシートになります。必要なシートを開いてもらえれば、データが反映されています。坂井市であれば、そのまま印刷して提出も可能かと思います(坂井市のページからダウンロードしたフォーマットなので)。

 

ただし、減少資産用のシートにはデータが反映されません。まだ勉強中なので。
いずれ減少資産用のシートにもデータが反映されるようにしたいと思います。(モチベーションアップの為にも、広告をクリックしていただければ・・・笑)

 

f:id:kadonoyanasan:20210109140032j:plain

申告書のサンプル

f:id:kadonoyanasan:20210109140311j:plain

種類別明細書のサンプル

不具合や、こうしたらいいよってあればコメントください。あとエクセルでこういったものを作ってほしいってあれば、作れそうなものがあれば作るかもしれません。(有料になるときもありますが)

 

それでは。

*1:※1/9 21:30:作者である税理士の瀧本さんからメールがあり、参考にしてもかまわないということなので、このまま公開しておきます。