補助金
急に寒くなってきました。 今夜あった、坂井市肥料購入緊急支援事業の説明会についての話をちょこっとしておきます。 郵送で送られてきた書類のうちの「委任状」について、一部訂正があり、説明会の席で修正された「委任状」が配布されました。なので、説明…
先ほど大納会が終わったようですね。 4年ぶりに日経平均が下がって終わったという年になりました。来年はウサギ年なので跳ねるといいのですが。 今年、はじめて株式の配当が手取り額で20万円を超えました。その代わりに、投資信託の分配金が大きく目減りした…
暑くなってきました。まるで夏に逆戻りになった感じですね。 朝夕は涼しいのでまだいいのですが、昼間がこう暑いとなかなか思うように動けません。 さて、農業次世代投資資金(経営開始型)の交付内示が出ました。毎年、9月に内示が送られてきます。帳簿に記…
このあいだの支援センターの定期巡回にて、肥料購入の支援事業があることを知りました。 www.city.fukui-sakai.lg.jp 最近、あまりWeb巡回していなかったので気が付かなかったのですが、坂井市のページにも詳細が書かれています。 坂井市の補助事業のようで…
まさかの梅雨明けです。今年、ほとんど雨が降っていない感じです。急いで潅水チューブの設置をしないと、スイカが大きくならない・・・トホホです。 さて、昨日、今月末(2022年6月30日)時点で離農した場合の補助金の返還額の計算が終わったので金額を教…
今年度分の新規就農者定住促進等補助事業補助金の請求書を坂井市に提出してきました。 定住促進等補助事業補助金は年に4回支給なのですが、今年度は9月の支給までしか書いていないので、おそらくですが9月で補助金が打ち切りになるのではないかと思います…
昨日のPVが結局50ぐらいでした。あまり見られていないうちに、書きたいこと書いておこうかと思います。まぁ、過去記事を検索すれば、あまり読まれたくない記事も読むことは出来るのですが、アナリティクスなんかで分析してみると、たいていは一番最新の記事…
雨です。梨の作業しようかと思ったのですが、寒さに負けて頭痛がしてきたので、薬を飲んでハウス整理をしています。 カゴにてんこ盛りの枝。この枝は豊水の枝で、すでに豊水の枝の出荷は終わっているので後は燃やすことになります。ただ、今の時期だと水分を…