ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

児童公園の草刈り

f:id:kadonoyanasan:20240526075752j:image

児童公園の草刈りをしました。

 

30分ほどで終わるかな?と思ったのですが、意外と時間がかかってしまい、だいたい45分ほどでしょうか。

 

今回、刈り払い機ではなく、ヘッジトリマーを持っていきました。狭い敷地でたくさんの人が刈り払い機を使うと、飛び石に当たったり、刈り払い機の刃で怪我をする恐れがあります。ヘッジトリマーだと飛び石も少なく、刈る範囲が直線的なので横の人に刃があたることがありません。

 

ただ、たくさんの人が刈り払い機を使うと、怪我が怖いのでその中に入る勇気がなく、結局ほとんど使わなかったです。まぁ、機械は他の人に任せた方が良さそうですね。

 

f:id:kadonoyanasan:20240526080535j:image

刈った草は、ゴミ袋にいれます。

ゴミ袋、かなり用意しないと足りないのでは無いかなぁと思いましたが、案の定、足りませんでした。

 

用意した袋は20枚だそうです。

次回はその倍ぐらい用意したほうがいいかもしれません。

 

f:id:kadonoyanasan:20240526080757j:image

袋に入りきれなかった草は、軽トラに載せました。どこに捨てにいくのか分かりませんが、まぁ、大体の人は自分の畑があるでしょうから、そこに捨てるのかもしれませんね。

 

児童公園、売りに出されていますが、買うとトラブルが多そうなので、誰も買いそうにないですね。買う人がいたら、面白かったのですが…😅

あと加戸内の空き家も何軒か売りに出てましたが、もっと値段を下げないと買う人が出てこない気がしますね。

 

それでは。