ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

大根の二股が出来ない方法が見つかればノーベル賞ものだと思う

f:id:kadonoyanasan:20241017102852j:image

梶の畑です。

追肥と雨のおかげで少し大きくなった気がします。

次の雨はもう少し長く降ってくれるとありがたいなと思うのですが。😅

 

 

f:id:kadonoyanasan:20241017103026j:image

昨日は雨予報と言うこともあり、1日お休みをいただきました。

天一のラーメン無料券を使おうと思い、お店に向かったのですが、行ってみると定休日でした。

…定休日あったんですね、全然考えていませんでした。😅

 

次は土曜日が雨ですので、その日に行こうかなと思います。ただ土日は人が多い気がするので、できれば平日の方がよかったのですが。

 

f:id:kadonoyanasan:20241017103307j:image

雑草を燃やしています。

 

炭化器で燃やしているので、短時間で燃えてくれてありがたいです。1日仕事を休むと、普通ならば火種は残っていないのですが、炭化器の中に木屑の炭が残っているので、それを空気に当てることによって火がつきます。炭ってほんと便利だなと思ったりします。

 

今朝、YouTubeの動画で、大根が二股にならないようにする作業について紹介していたものがあったので、見てみました。

結論を言うと、よくわからなかったです。😓

 

大根が二股になる原因としていろいろ言われていますが、はっきりとこれが原因だとわかっているところがなく、なんとなくこれが原因ではないかなと言う程度の話です。つまり完全に二股の大根をなくす事は難しいと考えます。

 

動画の中では紹介されていなかったのですが、うちの地域では、基肥に鶏糞を使うと二股になりやすいと言われています。鶏糞を使う場合は播種する1ヶ月前に土に入れないといけないと言われています。うちはひねくれ者なので、播種する2〜3日前に鶏糞を使っています。😅

実際のところ、二股の大根は多少ありますが、収量が思いっきり減少する程度ではありません。また加工用と言うこともあり、二股になった部分は包丁で切って出荷できるので、あまり気にならないのもあります。

 

風邪の特効薬と同じように、大根の二股にならない方法が見つかれば、ノーベル賞ものだと思いますね。まぁ、需要があるかどうかが微妙なところですが。😅

 

それでは。