ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

指示もされていないのに『いうことを聞かない』という言葉の怖さ

たまに『あいつはいうことを聞かない。』と言われます。自分では素直なつもりなのですが、人によっては私は『いうことを聞かない人間』らしいです。
自分の中では、奥手であまりモノを言わないタイプだと思っているのですが、最近は社交的だと評価されることが多いです。でも、人と話すのはどちらかというと苦手です。(笑)

 

不思議と、自分が思っている自分像と、人が評価する自分像が違っています。どれが正しいのかがよく分かりませんが、たぶんどちらも正しいのでしょう。

話は戻って。『あいつはいうことを聞かない。』と私を評価する人の多くは、私とあまり関りがありません。関りがあっても、少し話す程度。確かにいうことを聞いた覚えがないので、正論です。でも、何故わざわざ『あいつはいうことを聞かない。』と評価するのでしょう。謎です。

カレッジ講師(”講師”と表現していいのか、よく分からないのですが、とりあえずここでは”講師”と表現します。)で定年を迎えられる方がいらっしゃるのですが、明日か明後日に送別会?いや違うなぁ・・・お祝い会ですかね、その方のちょっとした定年祝いの席があるそうです。で、出席するかどうか案内が来たのですが、お断りをしました。
理由は、嫌われている(と、私は思っている)ので、場をしらけさせないためにも参加しない方がいいだろうと判断したからです。

何故嫌われていると、私は思ったのか。先ほどの『あいつはいうことを聞かない』と、私を評価している人の一人であるから。個人的には(その方は)嫌いな人ではないのですが、指示もしていないのに『いうことを聞かない』と言ってくる人とは関わらない方がよいと、今までの経験上判断をしているのです。分かりやすく言えば、(人を)支配下に置いてコントロールしようとする、私が一番苦手なタイプなのです。

 

私も相手に何かを指示した時に、うまく理解されず想定外の行動をしたときは『何でそんな行動をしたのだろう?』と思うことはあります。が、相手に『いうことを聞かない』とは言わないです。何故指示に従わなかったのかは聞くかもしれませんが。

実際に指示をして、指示に従わなかったことで『いうことを聞かない』と評価されるのであれば、まぁ、仕方がないかなと思います。でも、何も指示を出していない、もしくは出していたのかもしれないが、指示を受け取っていない状態で『いうことを聞かない』と評価されると、非常に怖いなぁって思うのです。