ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

ブランディングの講義に行ってきました

2020年2月7日。

ブランディングの講義を聞きたくて、久しぶりにカレッジに行ってきました。

最初もらっていた予定表では、14:15~となっていたのですが、カレッジLINEから送られてきた写真を見てびっくり!

f:id:kadonoyanasan:20200208093457j:plain

カレッジLINEから送られてきた予定表

うわっ、まさかの時間変更!?ということで、お昼ご飯を食べたらすぐにカレッジへ向かいました。

行ってみるとやはり14:15~だったようで、カレッジLINEに流れた予定表は昔作成したもののようで、現行の予定表ではないそうです。なーんだ、そういうことか。

待っている間、職員室でしゃべっていると、Yさんから「地域の農家さんと仲良くしなあかんよ」と意味深なことを言われました。あ~たぶんASC抜けたこと、あの人から聞いたんだなと直感的に感じました。まぁ、ASCを抜けることでASCとカレッジを繋ぐ役割はなくなったので、余計な権力争いに巻き込まれないで済みそうです。デメリットもあるでしょうが、人間関係に悩むぐらいなら環境を変えたほうがましなのです。

さて、講義です。
前日の講義に参加できなかった私に、カレッジの先生たちが気を使ってくれて、前日の資料を出してくれました。前日のぺらぺら~と資料を見ていたら長田農園さんの名刺やリーフレットの写真が載っていたので「あれ?もしかして長田さんのリーフレットとか作った人ですか?」と思わず声が出ちゃいました。本当に長田さんとこの販促ツールを作っている人で、そういえばフェイスブックでも何度かお名前を拝見していました。全然気が付きませんでした。^^;

講義は前日の長田農園さんの実例をもとに、実際にコンセプトを整理していきましょうと、コンセプトシートを渡され書き込むところから。
私のコンセプトシートはこちら。

f:id:kadonoyanasan:20200208095435j:plain

コンセプトシート

汚い字でごめん。何かいているかわからないと思うけど、気にしないで。
私の場合は、農業に関して販路はJAのみになります。もちろん少しは直売もしますがメインではないです。そう考えると農業で考えても難しいなぁと思い、今考え始めている『新規就農者や農家さんが情報交換や技術研鑽が出来る場を作りたい』具体的には4Hクラブのような、そんなのを題材として考えてみました。

結果は上記の感じで、だいぶ空白が目立ちます。講師からは話はなかったのですが、たぶん空白があるということは、まだまだコンセプトを作るうえで足りない要素があるということだと思います。
そんなことが分かるような、すごく有意義な講義でした。

f:id:kadonoyanasan:20200208100510j:plain

講義の様子


家に帰ってから、じっくりと前日の資料を見ていたら、やはり前日の資料にコンセプトを考えるうえでの流れが分かるようなことが書かれています。しまった、やはり前日も参加すべきだった(笑)

久しぶりにいろいろと参考になることとか刺激になることがあって、講義に行ってよかった~と感じました。

それではこの辺で。