ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

農業次世代投資資金(経営開始型)にも作業日誌が必要

タイトル通りです。(笑)

就農したら事細かく作業日誌はつけなくてもいいと思っていたので、ちょっとびっくりしました。どうやら、時間も把握しなければいけないようです。
ある程度簡単には日誌はつけているのですが、細かく書いてなかったので、抜けている部分は思い出しながら書き出さなければいけません。

今のところ、時期的に作物を作るまでには至っていません。なので作業といっても、税務署に行ったり、役場に行ったり、設備の納入状況を確認したり、ハウスの建設状況を見に行ったり、里親さんとこのネギを収穫して出荷したり・・・ぐらいでしょうか。
来年の作業に役立つようなデータは取れないと思っていたので、時間は記録していませんでした。しまったなぁ。(苦笑)

・・・てきとーに書いておくか(おぃ)

ちなみに作業日誌は就農状況報告書に添付するのですが、提出が毎年1月と7月。
就農後6年間続く予定です。

就農状況報告書に添付しなければいけない書類は

  1. 作業日誌(写し)
  2. 決算書及び所得証明書の写し(7月の報告のみ)
  3. 通帳および帳簿の写し
  4. 農地及び主要な農業機械・施設の一覧、農地基本台帳及び契約書の写し
    (2回目以降、変更がない場合は農地基本台帳及び契約書の写しは添付しなくてもよい)
  5. 青色申告決算書(農業経営基盤強化準備金を積み立てている場合)
  6. 農業経営改善計画または青年等就農計画認定書の写し

あれ?農業経営基盤強化準備金を積み立てないのであれば、青色申告決算書提出しなくてもいいのかな?
うーん、もう一度確認しなきゃ。

それではこの辺りで。