ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

令和2年前期分就農状況報告書を提出してきました

久しぶりにブログを書いたら、テキスト部分の背景色が白になっててびっくり。テキスト部分の背景色は、出来れば黒か濃い色にしたかったのだけど、変え方が分からないのでしばらくはこのままにしておく。
何でテキスト部分の背景色を白色にしたんだろう?うーん。

背景色が黒とかにしたかったのは、スクリーンキャプチャの画像をブログに張り付けた時に、画像と背景をハッキリさせたかったため。スクリーンキャプチャの画像は、たいていExcelの画面になるので、画像が白っぽくなる。画像も背景も両方白色だったら、ちょっと見にくいよなぁ…なーんて。

さて、今日、1~6月末までの就農状況報告書を提出しました。
といっても、売上はまだ無いので、何を買ったのかとか、今何を作っているのかとかそんなことしか報告が出来ないです。一応、計画を達成するために、課題と改善策等を書く欄があるのですけど、1年目の計画に対して現時点(半年たった時点で)で達成できない状況になっているとしたら、それはすでに立て直すことは出来ないと思うのです。そのあたりは、こういった書式を作ったのはやはりお役所的な発想なのだろうなぁって感じたりします。

今回、計画に対して順調なのは、支出ぐらいかな。売上は、まだまだ先の話だし、いろいろ課題が出来たとしても、それは来年に向けての話。まぁ、(課題や改善策について)何も書かないのは目立つので、ちょこちょことらしいことを入れました。

提出する書類の中で『決算書』というのがあるのですが、昨年の決算だと、研修期間中なので売上はゼロだし、農業に関する経費も無いので出す意味があるのかな?と思ってしまいました。もしかしたら1~6月末までの中間決算を出せっていうことだろうか?と、坂井市へ問合わせてみたら昨年の決算を作成してくださいとのことで、ほとんどの欄がゼロという決算書を作成して出しました。

f:id:kadonoyanasan:20200710222101j:plain

令和元年決算書_収入の部

作成した決算書の収入の部はこんな感じ。
まったく生産をしていないので、農業収入はゼロです。あるのは助成金である『農業次世代投資資金』の150万円のみ。
計画では、令和元年の助成金の支給は112万5千円ですが、実績が150万円になったのは、平成30年の後期分(75万円)が平成31年(令和元年)に支給されたのと、令和元年の後期分(37万5千円)が令和2年に支給になった為です。

余談ですが、助成金の支給タイミングは自治体や行政機関によって変わってくるかと思います。タイミングによってはその年の収入が大幅に増えて、納める税金が増えてしまうということもありますので、いつ支給されるのかを担当者に確認しておく方がいいかと思います。
(園芸カレッジや行政関係の人は、収入額が安定しているうえに税金は基本源泉徴収ですので、収入に波がある場合の納税額の変動の恐ろしさは分かりません。自営業でやっていく覚悟があるのならば、人に頼らず、税についての知識は自分でちゃんとつけておく必要があると思います。)

f:id:kadonoyanasan:20200710224030j:plain

決算書 支出の部

こちらも農業支出はゼロです。設備投資もしていないので、書くものがありません。
農外所得が-66.9万円となっていますが、これは住民税の所得金額合計から農業次世代投資資金の実績金額を引いた額を入れています。逆を言えば、農外所得+農業次世代投資資金の実績金額が、住民税の所得額となります。

もしかしたら書き方とか間違っているかもしれませんが、とりあえずこんな感じです。

決算書のエクセル版フォーマットが欲しい方は、以下にリンクを載せておきます。

drive.google.com