ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

だんだん日本が不利になってきてるなぁ

ものすごく寒いです。せっかく雨が上がっているのに、体が冷えてなかなか動き出せません。

 

日本自動車工業会自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)が「2050年のカーボンニュートラルを目指す菅総理の方針に貢献するため全力でチャレンジする」と発言したというのが、ネットで見かけました。

 

あと30年ある・・・と考えてもいいのですが、電気自動車を普及させるには電気スタンドを全国各地に作らないといけないし、何より電気をどう作るのかというところで、既存の発電所だけでは足りない(原発では10基、火力では20基分、新たに作る必要があるとのこと)らしいです。

また豊田会長は、自動車産業のビジネスモデルも崩壊しかねないとし、今の雇用が守れない感じのことも話していました。

 

ガソリン車から電気自動車への流れというのは、環境問題よりもどちらかというと経済的な理由が大きいような気がします。長年、日本の自動車メーカーが世界シェアの上位にいてたのも原因のような感じがしますね。出る杭は打たれるというか。

 

世界の経済の基準が少しずつ日本にとって不利になりつつある気がします。携帯かゲーム機か忘れちゃいましたが、新機種を日本では販売しないといった海外メーカーもちらほら出てきています。今後人口減少が加速していくのと、日本語というマイナーな言語に対応しなければいけないコストを考えたら、そうなっていくのは自然な事かなって感じます。

 

農業も、人口減少で市場は小さくなります。また日本の市場が小さくなるということは海外からも市場として見なくなるので、資材の原料が手に入らなかったり、農薬や肥料の原材料も手に入りにくくなってくるだろうなって感じます。もちろんガソリンや軽油といった燃料もさらに値段が上がってくるでしょうね。

 

農業って海外の材料無くしては出来ないです。一部無農薬やら自然農法でやっておられる農家さんもいらっしゃいますが、それ以外の農家さんは、生産するのにかなり厳しい感じになってくるだろうなって思います。

 

それでは。