ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

インボイスで困るのは税金が増えることよりも事務負担が増えることが大きい

久しぶりのいい雨ですね。

午前中、雨が降っていないときに少しだけ畑に出ましたが、今は家で片づけと事務作業をしています。

 

「インボイスで困る人って作品に需要ない」「プロ辞めろ」 有名実業家が主張、ホリエモン同調も...論争勃発 (msn.com)

 

インボイス反対の署名を官邸が受け取らなかったとか、そもそも届いていないとかいう話もありますが・・・

 

個人的には、あと数日でインボイスが始まるこの時期に、安倍元総理ならともかく岸田首相がインボイスの延期等の判断が出来ると思えません。😅

岸田首相は政治家というよりも官僚や公務員に近い感じがするので、政治的な大きな判断は出来ないと思います。もうこれは岸田首相を政治家として選んだ人が悪いとしか言いようがないのですけどね。😅

とはいえ、今の選挙制度では、誰が岸田首相を選んだのかが分かりにくくなっているので、誰も責任はとれないし、誰も責任はとれないけど国民には責任はついてくるし・・・という訳の分からない状態になっていると思います。

 

まぁ、それはおいといて。

 

インボイスで困るところは、経理がいないところや、一人親方が多いと思います。税金を払うことよりも、インボイスに対する事務作業がものすごく増えるので、そこで事業が回らなくなって廃業せざる負えないというところが増えるのではないかと考えます。

特にもともと免税事業者であれば、消費税の申告はしたことが無いはずですので、消費税を申告するための帳簿の作成とか管理が大変だろうなぁと思います。すでに消費税の申告をしているところであれば、インボイス関係の事務が増えるだけで済むのですけどね。それでもかなりの負担です。

 

事務が苦手で、経理がいない経営者は廃業を選択していくのではないかと思いますね。

じゃあ、経理雇えばいいやんっていう人もいますが、雇えるだけの余裕があるのであれば最初からそうしていますって。(笑)

 

まぁ、インボイスでかなりの事業者が廃業するだろうなぁと思います。また人を雇用して支払う給与は消費税の経費にはならないので、正社員も段階的に減らしていくだろうと考えますね。今、正社員の人でも生産性が低ければ、辞めさせられるっていうこともあり得るんじゃないかな。まぁ、今のところ辞めさせにくいけど、精神的に辞めさせる方向にはもっていこうとするだろうし。

 

日本はこれから人手は足りないけど、人を雇えるほど余裕がないっていう産業が増えるし、そして物価が上がりすぎて物が買えないし、お金もないっていう人が増えていくだろうなぁと感じます。

良くなるだろうなぁっていうところは、物価が上がって賃金が上がりやすい環境にはなるかなっていうところ。ますます貧富の格差が激しくなっていきますね。

 

それでは。