ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

これからは農業はますます難しくなる

f:id:kadonoyanasan:20231209102326j:image

やはり今日は暑いですね。シャツ1枚になってしまいました。

 

午後からの新規就農予定者との話はなんだろうと、モヤモヤしながら作業しています。あまり難しい話だと、何のアドバイスもできないだろうなと思いつつ、12月のこの時期に話をすることなんて、もうほぼほぼ手遅れなような気もしたりします。

ただ、事業計画と言う話が出ていたので、ほぼ独立就農することが確定している人なんだなと思います。となると、もう逃げ道がないので、できるだけ生き残れる策を練る必要があるのかなと思ったりします。

 

いや〜、YouTubeやブログ等で農業は儲かるとのたまう人に、ホント責任をとって欲しいと思いますね。新規就農者の大半は就農後3年以内に辞めます。それだけ農業を続けていくのが難しいのです、今は。そこを踏まえてアドバイスをするのであれば良いのですけれども。

 

あと、この作物をやれば儲かると言う話もありますが、地域によっては、その作物が育たないとか、売先がないという場合もあります。地域ごとに農業は変わりますので、どこでも同じようにできると思ったら、大間違いと言うことを認識してほしいと感じるのです。

 

土の作り方もそう。よく分からない肥料を混ぜると収量アップという話もありますが、土質によっては効果がなかったり、逆に害悪になる場合もあり得ます。もしアドバイスをするのであれば、まず土質の調べ方とその結果を見て、どう判断すべきかという基本的なところをアドバイスして欲しいのです。私にはその技術がないので、アドバイスが出来ません。😅

 

個人的には、これからしばらくは農業業界は乱世に突入すると思います。儲かっているところは、さらに儲かるようにすればいいかもしれませんが、ほとんどのところは、まず生き残ることを、最優先に考える必要があるのです。新規就農者であれば、なおさら。生き残るようにするのはかなり難しいですよ。

 

それでは。