ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

環境制御を入れるには回収出来る見込みが必要

f:id:kadonoyanasan:20240129160139j:image

梨畑にいます。

 

おそらく、半分くらい枝を落とせた感じがします。

明日、晴れたら午前中はトラクターで大根を鋤き込もうと思います。

 

先程、家に帰ったら支援センターから手紙が来ていました。毎年ある研修の案内です。

 

今回の研修は気象の話と猛暑における環境制御の話。昨年の猛暑をうけての研修内容にしたのかな?と感じます。

 

今年の気候がどうなるのか、現時点での長期予測は気になるところですが、環境制御は露地メインの私にはあまり縁がないかな?という感じです。園芸カレッジ生と合同研修みたいなので、どちらかというとカレッジ生向けなのかな?と思いますが、環境制御の仕組みを導入出来るのは、それを回収出来る見込みがある場合のみで、多くの場合は回収が難しいのではないかと感じます。

まぁ、夢を見るのはタダなので何も言わないのですが、いつ、それに気がつくかで状況が変わってくるので、ちょっと残酷な話だなぁと思ったりします。

 

それにしても、去年、研修内容を地方税、とりわけ償却資産税や住民税、国民健康保険税についてにしたら?と提案しましたが、却下されたようですね。環境制御以上に就農後、経営に重要な影響を与える話だと思うのですが…まぁ、いいか。😅

 

研修日が次の面談の前になっているので、しれっとほっとこうかな。昨年は面談の後に研修があったので、断りきれずに研修に参加したけど、今回はおそらく出てくれという話はないだろうし。😅

 

それでは。