ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

独立就農を目指してカレッジの研修を受けるのであればカレッジの近くに住むべき

結局昨日のPVは89でした。ここにきて下がったのはFacebookのグループへの投稿が減ったからかもしれないなぁなんて思ったりします。

炎上しやすそうなネタにコメント書いていたので、興味を持った人が多かったんじゃないかな?ただ、個人で炎上しやすいネタを発信するのは結構難しいんですよ。気が付かずに炎上ネタを書いているときもあるんですが、狙って炎上するのは無理ですね。炎上ネタを狙ってかける人はすごいなぁ~っと思ったりします。

 

さて前回独立就農と雇用就業ではカレッジのスケジュール以外の見えないスケジュール、正しくは就農に関わる準備と就職活動ですね、が大きく違いますよって書きました。

 

 

kadonoyanasan.hatenablog.com

 

個人的には独立就農より雇用就業のほうが、研修期間中の時間の使い方に余裕が出てくると思います。いや、雇用就業で研修期間中、研修以外で忙しいとしたら、ちょっとヤバいかなと思いますね。炎上しそうな話ですけど。

 

まぁ、生活費を稼ぐためにアルバイトで忙しいっていう人もいるかもしれませんが、研修期間中はアルバイトでも長時間働くようなものであったりすると、助成金がもらえなかったりします。助成金なんていらねーよっていう人であれば、いいですが、それならさっさと就職しろよって感じもします。採用する側の法人も助成金をもらっていない研修生を雇うのは、あまりメリットはないと思います。確か農の雇用とかいう助成金が採用した法人に渡るはずですので、助成金をもらっていない研修生を雇ったら、就業後の助成金を法人はもらえないのでは?と思ったりします。(間違っていたらごめんなさい)

 

で、独立就農を目指す人にアドバイスなのですが、研修期間中、研修以外のことで時間がとられてしまうことはかなりあると思います。しかし、カレッジの研修もいかないと助成金がもらえないといった問題もありますし、カレッジで作物を育てていたら、その管理もする必要がありますよね。で、出来るだけ時間を有効活用するためにも、出来るだけ住む場所はカレッジの近くにしたほうがいいと思うのです。出来れば車で片道30分以内で。そうしないと時間が作りにくいと思うのです。

 

里親研修が始まれば、カレッジでの研修は減りますので、就農予定地の近くに引っ越したらいいかと思うのですが、それまでは出来るだけカレッジから近い場所に住むほうがいいかと思うのです。

 

・・・昨日、天一を食べに行くために福井市内に行ったのですが、むっちゃ遠い・・・と思ったので、これを書きました。

それでは。