ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

農業で持続するには

農業は儲からないと私は考えています。何故ならば、先日の記事にも書いていた通り、儲かっているのであれば、辞める人は少ないし、新規参入も増える。

 

kadonoyanasan.hatenablog.com

 

私が農業を目指した理由の一つとして将来的なことを書きましたが、日本の人口が予想以上に減っていることと、技術革新による生産性の向上により、将来的にも儲かる可能性は低いと思っています。

農業はすでにレッドオーシャンで、新規に入ってきても運がよくなければ潰されやすいと思います。運以外で農業を持続できる方法を考えた場合、①シェアを広げる②ニッチ(隙間)を攻める③共闘するの3パターンのみかなって感じます。

①のシェアを広げるは、文字通り大量生産して市場を席巻することになります。必然的に大規模化しかシェアを広げる方法はないと考えます。新規参入で大規模化する場合は、経営の基本資産①人②モノ(農業で言えば土地)③お金④情報が潤沢にある必要が出てきます。
私の場合は、すべてありません。なので大規模化はかなり難しいです。ただ経営の基本資産⑤時間をかけることが出来るのであれば、①~④の資産を増やすことはできるかもしれないので、もしかしたら将来的には出来るかもしれない。でも現状は不可能です。

 

②ニッチ(隙間)を攻めるには、あまり市場に出回っていないものや、付加価値のあるものを作っていく必要があります。
これも結構難しいです。あまり作られていないものを作る場合は、技術力を高める必要があるだろうし、仮に作ることが出来てもそれを売る市場を開拓する必要があるので、かなりの労力が必要になってきます。付加価値のあるものもそうですよね。結局、売れなければ、いいモノを作っても意味がないという形になると思います。

 

③共闘するは、市場を握っている(シェアを持っている)人につくという方法。農業の場合は、他の産業と違って『農協』という巨大なシェアを持つ組織があります。『農協』と一緒にやることで、持続できる経営が出来ると思います。今のところ、私の経営はこちらになるかと思います。
ただし、儲けようと思った場合、『農協』が求めるモノを作っていく必要があります。結構これが難しい。

儲けることは難しいですが、稼げるようになるには農業でも出来そうです。
儲かるようにするには運の要素が大きいですが、稼げるようにするには①売上を上げる努力をする②経費を下げる努力をする③生活を質素にする④別の収入を得る、この4つが重要になってくるかなと考えます。

とりあえずメモ程度に。
考えが変わったら、また修正します。
それではこの辺で。