ヘタレのやなさん

坂井市三国町で農業をして気ままに生きている記録です

就農

家計の把握は研修1年前からやるべきだと思う

先月の食費が3万円を超えていました。お米を買ったのもあるのですが、坂井市のお店でPayPayを使うと10%還元というイベントもあって、来来亭に頻繁に通っていたのが大きかったようです。しばらくは一人での外食は控えないといけないですね。 天下一品へ久し…

心配してくれる人、応援してくれる人

昨夜から直売会に持っていくパンフを作っていたのですが、寝落ちしているうちにPCが再起動していました。こういうときって、たいがい保存していないんですよね。保存していないことが分かるたびに、何で保存してなかったんだ~と思うのですが、しょっちゅう…

後輩が就農したと聞いて畑を見せてもらいました

カレッジの後輩の畑を見に行っていました。 場所は北潟湖と富津のあいだっていうところでしょうか。風車がかなり近くにあって、写真では分かりませんが、風車の威圧感がハンパなく感じます。結構、羽根が高速で回転してて、強風で風車が倒れたら、この辺りの…

カレッジ直売会へ何故参加するのか

そういや、何故カレッジ直売会への参加を決めたのかって話していませんでしたね。 大根を出していいのかで、間に合ってますもしくは返事ナシなら参加しないとしていたのですが、出してもいいけど売れる保証はないよっていうことだったので、参加することにな…

雇用就農を目指すなら就業先の経営体を自らリサーチしたほうがいい

外より家の中のほうが暑いですね。日が沈むと外の涼しさのギャップで、家の中がものすごく暑く感じます。 なんか今日も今時点で90PVを超えていました。見に来てくれた人、ありがとうございます。 カレッジの直売会の宣伝、どうやってやろうかと思いつつ、な…

時間の縛りがあるのだから

結構風が強いですね。すぐにおとなしくなると思ったのですが、なかなか風がおさまる気配がしません。 さて、長田さんとこでアルバイトをしている人の話の中で、労働時間についてちらっと雑談しました。 農家は基本、毎日決まった時間を働いているわけではな…

カレッジに行ったほうがいい人、行かないほうがいい人

昨日、長田農園さんとこへ、久しぶりに行ってきました。 久しぶりのイケメン兄さんと、なっちゃんと会えて嬉しかったです。梨畑から近いから会いに行こうと思えば会いに行けるのですけどね。何となくですが会いに行けなかったです。 長田農園さんとこに行く…

オリジナル家計簿を作って目的を明確にしよう

暑くなってきました。とはいえ風は心地よいので、まだ過ごしやすいです。 さっき梨の出荷をしたら、9月に入るとあしながバチが豊水の実によって来るので刺されないように注意してねと、アキモトさんからアドバイスもらいました。梨の実には多くの虫たちが寄…

経営開始型がなくなるのかぁ・・・

雨がひどいですね。梨の収穫が遅れているので、雨が降っていても午後から収穫に行こうと思うのですが、なかなか腰が上がりません。 さて、今週末は農業次世代投資資金(経営開始型)の前期の支給があります。昨年はなんやかんやで農業所得がマイナスだったの…

就農時の自己資金って生活費も含まれていたのね

お昼ご飯を食べたので、昼からはすいかの片づけの続きをしようと思ったのですが、雨が結構降っていました。この雨はありがたいです。これで大根への潅水はしなくてもよさそうです。 さて最近YouTubeで新規就農関係の動画を見てたのですが、どうも私と他の人…

バスツアーがあるらしい

朝のとうもろこし収穫のあと、思いっきり強い雨が降ってきたので、家に戻ったら、疲れていたのか、そのまま寝てました。もうお昼前です、すごくダラダラな生活になってきてます。 さて、先日、カレッジ同期の村本さんとこでミディの収穫と遮光カーテン取付け…

事業計画達成報告書を提出してください。という手紙が来た。

坂井市から手紙が来ました。事業計画達成状況報告書を出してほしいとの事。報告書はこんな感じ。 書類だけ渡されると、ん?これってどういう意味?と悩むことが多くて、分からないところはとりあえず電話で確認してみました。 黄色の欄に実績を書けとの事だ…

新規就農4年目で売上が1000万円超えたという動画を見て

失敗する人が増えるのは良くないのですが、失敗しやすい環境になっているのにそれに気が付かず失敗する人が増えるのは、落とし穴に動物がはまっていく動画のようで、ちょっと面白いなぁって思ったりします。 このあいだYouTubeで、売上が1200?1400?万出た…

「国庫補助金等の総収入金額不算入に関する明細書」で失敗した話

雨が降っています。今日一日、雨かもしれません。う~ん、作業が出来ないのは困るなぁ・・・でも、ハウスを作って雨でも作業が出来るようにはしたくはないのですよね。強制的に作業を諦められるような要素をいくつか入れておかないと、農業って休む時間がほ…

お薦めの作物は人それぞれ。自分で見つけるしかない。

山火事のニュースで、ちょっとドキドキしてます。だいぶ気を使いながら火を使っているのですが、それでも不安になると夜中でも火が消えているか見に行ったり・・・ さて、前回売り上げ1億円のネギ農家さんの話をしましたが、ふと「ネギって儲かりますよね?…

農業でサラリーマンのような安定収入を得るのは難しい

前回の記事にて、毎月分配型の投資信託について、自分なりの考察を書きました。 kadonoyanasan.hatenablog.com 何故、毎月分配型の投資信託の話をしたかというと、実は農業をやっていくうえで、結構使える金融商品なのではないかと、自分は思っているのです。…

農業委員会の議事録をたまに読むと地域のことが少しわかってくる

暇な時にあっちこっちの行政議事録を読んだりするのですが、あわら市農業委員会の12月の議事録がやっとWebで公開されていたので、ワクワクしながら読んでみました。何故、ワクワクして読んだかというと、12月に梨畑の利用権設定をしたのがあって、どういう反…

オンライン交流会があるってばよ

新規就農交流会がオンラインであるようです。 事前に参加申し込みをしなければいけない形ですね。対象者のみなので、みんなが参加できるわけではなさそうです。 で、オンラインということでZOOMを使うのかな?と思いきや、『Microsoft Teams』を使うみたいで…

知り合いの女性に釣られました

Facebookの広告で気になるものがあったので、見ちゃいました。 webinar.agri.mynavi.jp 『就農したい!』という人向けのサイトのようです。その中に福井の宣伝があって、バナーというかキャプチャーというか、なんていうのか忘れちゃいましたが、宣伝の写真…

安値補填負担金は突然に・・・

JAの集落座談会に行ってきました。 画像は座談会の資料の表紙です(笑) 内容は、令和3年度の営農方針や事業概況報告等で、ほぼ資料通りかなって感じです。あとでじっくりと読もうかと思います。 最後の質問時間で、以前あった安値補填負担金が突然通帳から…

指導農業機械士に認定されました

今日は誕生日です。いつもならば立春ということで、春の始まりに生まれたんだ~と、一人喜ぶのですが(笑)今年は24節気の閏年みたいなもので、節分が2/2、立春が2/3とずれてしまいました。来年の立春は2/4に戻るみたいですが、閏年の翌年については今年と同…

補助金や助成金の記帳のタイミングは交付決定時

確定申告の準備のために、もう一度帳簿やら見直しているのですが、なんかおかしなところがいっぱい出てきてしまいました。もう少し早く分かっていたら、確定申告説明会の席で質問できたのに・・・。ちょっと失敗です。 確定申告説明会の後、同期の仲間との食…

確定申告説明会に行ってきました

今日はちょっと早めの夕食を17時にとり、薬を飲みました。これから2日間は車を運転することが出来ないので、しばらくは事務作業を中心にやっていきます。ただ、やはり薬の影響なのか、ちょっとぼーっとした感じなんですよね。作業って言ってもほとんど出来な…

金鉱工夫よりも、金鉱工夫に道具を売る方が儲かる

寒いです。もうちょっと暖かくなってから動き出そうと思いますが、だいぶダメダメ人間になっていますね。(汗) ちょっとストーブに当たりながら、ひろゆきさんのYouTubeを聞いていたんですが、その中に金鉱工夫の話があって。昔、ゴールドラッシュがアメリ…

トラクター初回点検の費用

朝から寒いですね。今年初めての燃えるごみを出してきました。ゴミ出しから帰ってきたら、寒さでなかなか動けなくなってしまって、未だストーブの前から離れられません。 さて、トラクター(クボタ:SL350)の初回点検のお金を振り込みました。全部で、86,61…

補助金目的なのか

ちょっと自分のことも振り返りながら、補助金目当てで就農したのかというところを少し考察します。 福井へ移住するとき、私は自己資金として200万円を用意していました。でも、カレッジや福井県としては、自己資金は最低でも500万円ないと就農は難しいよと言…

残酷な話かもしれないけど、就業(就職)って自分勝手に働けないってことなんだよ

ひとつ前のブログ記事に対して、後輩がFacebookにコメントを書いてくれたのですが、少し時間が経ったところで、少し考えてしまいました。Facebook見れる人は直接コメント見てもらったらいいかと思います。(たぶん公開設定になっているので普通に見れると思…

農業をしたいのであれば長期的に考えたほうがいいなと思う

昨夜Facebookみてたら、たまたまこんな記事を見っちゃったので、思わずブックマーク代わりにシェアしてました。 ai-trust.info 先日のネギの掘り取りバイトに、カレッジの後輩も来ていたので、カレッジの状況やらを聞いてたのですが、どうも来年の研修生はか…

独立就農のいいところ

サラリーマンを辞めて就農したことで、大きく考え方が変わったのが、嫌だったら逃げたらいいやんっていう考え方が少しずつ出来るようになったこと。まぁ、まだ理性というか、変な考えでしがみつく事があるのだけど、それでもだいぶ自由に生きている感じがす…

新規就農者の平均所得が109万円という記事から見えること

(就農して10年目までの)新規就農者の平均所得が109万円という記事を見つけました。 www.businessinsider.jp あくまで平均なので、1000万以上の所得のある新規就農者もいることから、中央値はたぶん50万円前後になってくるのではないかと思います。 ちなみ…